4月 卵とハムで一品/片手でも簡単に🥚

(トップの素敵な写真は 山口大樹さん))



最近 
仕事に行く家族のためにお弁当を作ってます
外食やスーパーコンビニになるべく行かなくていいように…
感染対策 や  家計対策も兼ね:︎ִֶָ 𖤐៹


……ボリュームのあるお弁当箱を 買ってきはったので笑 

おかずに悩みますが
冷凍食品も使いながらなんとか作っています


時間が無かったり
おかずに困った時は

卵とハムを使った一品・片手でも簡単に
レンジで できる!!!

ハム巻きたまご🥚🥚🥚!!!



⚫ラップ   ⚫ロースハム ⚫卵🥚
⚫爪楊枝 ⚫塩 コショウ お好みで
★少し深みのある器 に ラップを敷きます
⚫ハムを敷きます(レシピでは2枚ですが私は1枚˘ᵕ˘)
★卵🥚を割りいれます
★爪楊枝で 黄身に穴を開けます
★塩  コショウ をふります(お好みで)
★ラップごと、そーっと、半分に折りたたみます
★レンジ600w で1分くらいチンします




レンジから出したらこんな感じ🥚🥚

お弁当には切ったほうが入れやすい時も
手早くスムーズに切りたいので、実は、すこし工夫をしています🍱

⚫まな板
こんなミニサイズのまな板が100均に3枚100円で売ってます
大きなまな板を片手で出して使ったら洗って、
また切りたい品があったらまたまな板出して使ってまた洗って……💦💦

を繰り返したくないので
このミニサイズはちょっと切るのに便利♥♥


⚫包丁
緑の柄のは、かぼちゃも切れる かぼーちょう 
でも卵や柔らかい食材なんかには刃先を使って切りたいので
シュッと長い包丁(シルバーの グローバルの包丁)  で


🥚🥚🥚🥚🥚🥚


卵焼き も良いのですが 
フライパンや卵焼き器 出すのがメンドー(´^∀^`)
そんな時に このハム巻き卵🥚 は大活躍のメニューです

簡単なので ふだん台所に立たない方でも作れるかな?!
もしかしたらお酒のアテ にもなるかな?!♥♥♥


良かったら1度お試しあれ〜〜🥚🥚


🍳その他の工夫などは ↓↓↓↓ 🍳


【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります ・私のやり方です】
【⠀カテゴリーは 料理 調理 工夫 道具⠀】


🥚🥚🥚🥚🥚🥚

サイトにフォローいただくと新規投稿時お知らせメールが届きます

フォローは ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎読み進み

     k まいにち フォロー


よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします

🥚🥚🥚🥚🥚🥚

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000