キウイ・半分に切っても剥ける!
(画像はお借りしています)
キウイ って🥝
『ビタミンCや食物繊維、たんぱく質、鉄など
17種類の栄養素*がどれくらい含まれるかを比較した「栄養素充足率スコア」で、キウイフルーツは果物の中でもトップクラス🥝
日々の食事の栄養バランスを補うのにぴったりの果物です'』
(ゼスプリインターナショナル調べ)
だそうで
女性には嬉しい
''美肌効果''💖💖💖
も期待できるとか⁈
それを知ったら
''毎日ても食べたい!!!!🥝“ (▼ω▼)
でも キウイ は皮は硬いのですが中身は柔らかく、
皮を剥くのに
なるべく釘に刺したくないフルーツです
ではでは皮を剥くには
●アップルピーラーの刃 を利用
(以前 投稿しました カテゴリー 剥く 調理)
でも・・
アップルピーラーをその都度 用意するのは💦💦(メンドグサガリ^ ^)
理想は、
半分に切ったキウイ 🥝 を食べたい!!!
そこで
●非 麻痺側 手指で剥く!!!
用意するもの……
・お手ふき(^^)
・(あったら)器を固定する滑り止め(私は100均セリアなら吸着シートを敷いています)(※セリアの吸着シートは お風呂コーナーに置いてると思います(石鹸固定用))
さぁ!!いきますよ!!
良かったらよーーーく観察
お願いします!!!!!
(テレビの音が出ます すみません🙏)
切り口下 をグルっと一周 剥きます
(私は2~3cm 剥いてるのかな、すみません、テキトーです(笑))
キウイの切り口側を下にし(逆さまにし)
おしり側から 果肉を押し出すような感じで剥きます
♪♪♪ キレイに剥けました ♪♪♪
・・・手 を使うので
お客さまにお出しする時などは使えないかもしれないけど、
自分が食べるぶんには 充分 使える工夫かなぁ〜〜〜
と思います
これは
子ども用に
半分に切ってしまった(子どもはスプーン で両手使って食べます)キウイ🥝
でも
私も食べたい!!!
と片手で なんとなく剥くうちに
なんとなく出来ちゃった( ◜◡◝ )
工夫てす なので
なんとなくやっていただけたら嬉しいです〜〜🥝🥝
【カテゴリーは 剥く 調理 くふう】
【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です】
(なかなかお財布の工夫 にいけずすみません!もうすぐ!
しばしお待ちくださいm(__)m)
******
ブログにフォローいただき求めている方々へお伝えいただければ嬉しいです
フォローは ↓↓↓
k まいにち フォロー
よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします!!
******
0コメント