「イベントじゃないふつうのまいにち」

明日は人前で、ちょっとした片手調理をします
サポートしてくださる健常の方々にもアップルピーラーを片手で使っていただく予定です🍎


片手でリンゴなどの皮を剥く、
も片麻痺さん人それぞれ やり方は違うと思われますが
(リンゴが入る大きさの器や丼にリンゴを入れ包丁で剥く、まな板にリンゴを押し付けるように固定しながら剥く、麻痺側手がダラッとしたタイプなら手の平にリンゴをのせ剥く?etc)

しかし私の麻痺側手の状態、使える手は非利き手 
だと上記の剥き方では難しく、
アップルピーラーを知るまでは、
まだ幼い子ども達にリンゴや梨、キウイ などの果物を気軽に食べさせてあげれないのが ほんとーーーーに悲しかったです



でも
明日は そこまでは話しません!

片麻痺さんや不自由な方々、
外では平気にみえても
ほんとの気持ちは隠してる方々が大勢いらっしゃいます
私も自分がこーなって初めて、隠すというか言わない言えない気持ちが少し分かる気がしています



楽しいイベントになれば良いな〜と思いますが、
ただ楽しいだけじゃなく、
その中でなにかを感じ、
(おこがましいですが)今後のなにかの原動力や気持ちの支え、
みたいなんに少しでもなれば良いな〜〜
どなたが来てくれるのかも分からないので想像だけですが^ ^


お忙しいセラピストさんも、是非少しでもお越しいただき、何かを感じていただきたい


「イベントじゃないふつうのまいにち」
をお伝えできたらいいな〜〜




【⠀個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です⠀】

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000