ボタン・とめる/マジックテープ ②

ボタンの代わりにマジックテープでとめる動画

もう1度
よーく 観察しながら観てみましょう!


(動画は マルカ(株)さん ONESELF  より引用)


袖よりは 身体の前をとめる時のほうが分かりやすいかもしれません

下前身頃 と 上前身頃 のマジックテープをくっつけて シャツの前をとめています、、、が、、、、


?????
でも 前立て にはボタンが付いていて
シャツを着終わった姿だけみると、ボタンをしているように見えます⁈






(画像はお借りしています)

❺袖山
❻アームホール
❼ポケット
❽前立て
❾袖
❿下前身頃
⓫上前身頃
⓬ボタンホール




???????


!!!!!!!



そうです!! そうなんです!!


ボタンは とめる為じゃなく、

とめたようにみせている

飾りの ボタン です!!!


飾りボタン!!??

フェイクボタン!!??^ ^




発症前から持っていたYシャツを、着やすいよう、ボタンからマジックテープに改造する時、


飾りボタン?を付けてあげたら良いかもしれないですね🔘🔘
(もともと付いていたボタンを取り、前立て側に縫い付けます)



【 oneselfのシャツは見た目は普通のシャツに見える事を一番重視しているので、いかにもマジックテープを付けてますって様に見え無いように、表にステッチが見えないようにしてます。家庭で直したシャツはマジックテープのステッチが見えると思います!細かいところにこだわってます! とのことです(マルカ(株)さんより)】



まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000