(再)非・麻痺側(使えるほう)の手/長袖をあげたい(まくりたい)〜!

寒くなってきましたね⛄️
長袖や、
カーディガンやパーカーなど羽織れる服の出番です

ということで季節恒例のこの話題!!

皆さんが何気なくしてる動作/袖をあげる(まくる)が、
片手しか使えないと、
困ったことにできません〜〜〜💦💦


ので↓↓↓ こんなやり方 どうでしょう⁉️


最後の、
着衣前に 非麻痺側の袖を折り曲げてから着る

は今度動画撮りますね📸



【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります/私のやり方です⠀】
【⠀カテゴリーは 身のまわりのこと くふう 道具⠀】


☻☻☻☻☻☻☻☻
このブログにフォローいただくと新規投稿時お知らせメールが届きます  

フォローは読み進み↓↓↓

k まいにち フォロー


よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします

☻☻☻☻☻☻☻☻☻

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

2コメント

  • 1000 / 1000

  • knyo

    2023.01.02 23:15

    おはようございます。すみません、今メッセージに気が付きましたm(_ _)m あれからお母さまにメールさせていただき、私の新しい連絡先もお知らせしております。良かったら息子さまとも繋がっていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 お父さまの事は、私も言葉にできない衝撃と悲しみでいっぱいです。またゆっくりお話できる日が来れば、と思っております。ご連絡ほんとにありがとうございます。
  • hir********

    2022.12.05 23:23

    おはようございます。突然のコメント失礼致します。さいだです。変わらず父の描いた絵をプロフィールに使用していただきありがとうございます。いつも凄いなと思いながらブログ拝見しております。連絡を取らせていただきたかったのですが、私が連絡先がわからずこちらで連絡させていただきますことご容赦ください。今年の10月に父が亡くなりました。母も直接連絡したかったみたいですが中々出来ず、代わりにこのような形でのご連絡となりました。本当にこのブログや実際の頑張りが父の頑張りにつながっていたと思います。本当にありがとうございます。またお会い出来る日を楽しみにしております。