7月② 桃

梅雨がなかなかあけないですねー ☂ 

なにかとうっとうしい季節ですが、自然の恵み を楽しめるのは嬉しい♪♪
この季節、
桃がでまわりはじめました🍑


キウイ同様、
桃も釘に刺したくない果物のひとつ🍑

では皮を剥くには??

" 湯剥き"  という技が!!


・サッと水洗いしたの桃を 熱湯に15秒ほど入れます
(入れる前に、桃に切れ目を入れておくと剥きやすいです)(うっかり…15秒以上入れた・・💦笑)

・鍋から桃をあげ、冷水につけます

・切れ目からやさしく皮を剥いていきます
【 教えてくれたのはAさん⠀】



桃の皮が スルスル、面白いようにはがれ、
ツルっと剥けました🍑


片手のコツ、
って言うほどのことではありませんが……
片手で、
包丁やピーラーを使って皮を剥くのは大変なので

こんなやり方なら簡単に剥けますよ〜〜〜🍑

【⠀カテゴリーは剥く 調理 くふう ⠀】
【⠀個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です】


☆次はお財布の話題にいけるようがんばります!☆



🍑🍑フォローしていただくと新規投稿があればお知らせメールが届きます🍑🍑

🍑🍑フォローは ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

  k まいにち フォロー  

よりおすすみください
何卒よろしくお願いいたします🍑🍑

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000