ステイホーム②車椅子


 車椅子 のチェックポイントです!




⚫介助ブレーキ がゆるんでいる

⚫ブレーキ ががたつく・ゆるんでいる

⚫タイヤ  の空気 が 減っている
               がすり減って溝がない

⚫フットレスト の向きが歪んでいる
                  の高さが左右でずれている
                  のネジがゆるんでいる

⚫キャスター の回転が回りづらい

⚫シート がたわみすぎている
     ⇒シートを止めているネジがゆるんでいる

⚫座クッション の向きが合っているか
(前後など、向きが決まっている方のみ)

⚫座クッションかへたって、薄くなっている

⚫折りたたむ時に、やりにくくなっている

【西宮市福祉センター より 】
【不具合に気づいたら、業者さんなどに問い合わせてみては、とのこととです】


〜電動車椅子をお使いの方は、バッテリーの残量や予備をチェックしておいてもいいかもしれないですね〜



☆☆☆☆☆☆☆

【理学療法士 川西修二さんより】

この状態がいつまで続くかわかりませんが、そろそろ災害の季節ですんで、修理せなあかんもんや、
交換するものは早めにしといた方がいいですね。

後は、運動不足注意。
若くて活動性の高い方は、スマホやらパソコン使う時間増えてると思うんで、しっかり深呼吸して身体伸ばしましょう。
ー〜

だんだん、気の緩みが出る頃なんで、手洗いなどの予防策はコロナ関係なく、年中やりましょう。
夏場の食中毒予防にも繋がりますんで。

☆☆☆☆☆☆☆☆

はい!!!
やります!!!

車椅子をお使いの方、
その方に接している方、

車椅子の不具合、気をつけていただけたら嬉しいです!


【他にお気づきの点などありましたら是非教えてくださいね】
【カテゴリーは 家のこと くふう おはなし】


※※ステイホーム特集??はまだまだ続きます 是非 まいにち、をフォローしていただき情報を共有していただけたら幸いです※※

【フォローは↓↓↓↓↓ 読み進み、

  k まいにち フォロー

よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします〜】




まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000