再)洗濯物 干す ピンチハンガー 立って
最近、
5本指ソックス🧦 を履いています (画像はお借りしています)
足先の冷え対策・血行が良くなるかなぁ? となんとなく履いてる5本指ですが‥
なんと!!!!!
5本指ソックスを履くと
脳を刺激して老化を防ぎ、
若々しさを保ってくれる???
(ほんとなら嬉しすぎるーーᐠ ♥︎ ᐟ)
☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎
⚫まず 5本指靴下で 指1本ずつを常に自由に動かせることで、
血行がよくなり、脳への血流が改善されます
⚫そして大脳、小脳とつながる足の指にある反射区という部位をしっかり動かせるようになります
実際に認知症の方とそうでない方20人の足型をとってみたところ、認知症でない人は足の指をしっかり使って歩いていることが発表されました
地面を足の指、特に親指で力強く蹴って歩行することは脳の発達に影響がある、ということがわかり始めています
⚫また、反射区によって、脳の疲れは足の親指に出やすいそうです。
お風呂に入った時などに足の指をゆっくりもみほぐすことも脳の活性化に効果的なので、毎日の習慣にしてみてはいかがでしょうか?
☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎☺︎︎︎︎︎︎︎☺︎︎︎︎
【 心と身体に優しいインナーと靴下のお店 もちはだ のHPより 】
片手で・立って・ピンチハンガー に靴下を干す
再投稿です🧦🧦
0コメント