ボタン/とめる⑨ マジックテープ oneselfという商品…
話題があちこち飛んでますが^ ^
「片麻痺パパ・男性 スーツへのお着替え」
に戻りましょう
片手でシャツ👔を着るのに
“ボタンを ''片手で
とめるのは時間がかかる(><) '' と気づき、解決策として
' 'マジックテープでとめる(ボタンは飾り) '' と知りました
そして
もう1つの 困りごと のおさらい❗️
非・麻痺側の手のボタン🔘 (マジックテープ)は
どーーやってとめたらいいの❓❓❓
●手首を廻す感じで太ももやテーブルなどに押し付けマジックテープをとめる(ボタンは飾りです)
●oneselfのシャツだと👔⁈
【 動画はoneself さんよりお借りしています】
動画の男性は私と同じ右片麻痺さん
麻痺のない手は左手です
確かにシャツ👔の右手マジックテープは
左手でとめていますね
❓❓❓❓❓❗️❗️❗️❗️❗️
では…
左手のマジックテープは❓❓❓
反対の右手は麻痺側でしてうまくあやつれません
ではでは、左手マジックテープ、どーやってとめているの❓❓❓
@@@@@@@@@@
健側手(左手)のマジックテープ は
初めから止めてました
(補足::ハンガーにかかってる時からマジックテープは止めていて、ハンガーから外しシャツを着る時も、マジックテープは止めたままでした)
oneselfは、通常より、
袖幅を1cmくらい広くしており、
健側手を少し狭めれば
すんなり入るようにしています
(大きすぎる手の方は難しいですが…)
【マルカ(株)後藤さんより】
@@@@@@@@@@
そうなんですね❗️❗️❗️
このシャツにそんな秘密が隠されてるなんて❗️❗️❗️◡̈*.。
マジックテープをとめたまま手がスッと入るのは、すごく助かりますね
ストレス 0 ゼロ 🙆♀️🙆♀️🙆♀️😊
ーーーー-
素人ながら、
不自由な方々にも優しい・よく考えられたシャツ👔だなぁ〜〜〜
と感じました(下の↓↓↓ ⑧ の投稿も良かったらご飯ください!)
今のところシャツは男性用だけみたいですが
個人的には是非、
女性用も作っていただきたいな〜^ ^
また現在マルカ(株)さんでは
片手で履きやすいズボンも開発途中だとか⁈
完成を楽しみに待っています♬︎
マルカ(株) oneselfさん、
長期にわたり 色々教えていただきほんとにありがとうございました❗️
【片麻痺男性のYシャツの話題は終了し、
これから ネクタイ👔・ベルトetc 盛り沢山に投稿予定です】
【是非このブログにフォローいただき、知った情報を求めている方々へお伝えください❗️】
0コメント