神戸ルミナリエ ハートフルデー

神戸の冬 神戸ルミナリエ 

【 阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂と大震災の記憶を永く後世に語り継いでいくとともに、まちのさらなる魅力発信と神戸地域への集客を目的に開催する】 ( HPより引用)
  
 



神戸・元町 旧居留地/仲町通り を通り抜け 東遊園地まで、

イタリアからやってきた素晴らしいイルミネーションで彩られます


キレイ〜〜〜!!!!
言葉が出ないほどうっとりしてしまいますね♥♥

このイルミネーションを観に、
去年は約340万人来場されたそう
観る為の進路は決められていて…… 


スタート前はこうだった仲町通りが…
スタート後 こうなります

すごい混雑!!!!!
杖を突いて 亀スピードの私には、この中を歩くのはちょっと危険です😱💦

だけど行きたい!!!
イルミネーション観たい!!!

そこで…

☆☆☆☆☆☆



【12月4日開催】KOBEルミナリエ ハートフルデーについて


神戸ルミナリエの開催期間中は大変混雑するため、
障がいがある方や介助の必要な高齢者の方に1 足早く神戸ルミナリエをゆっくりと安全にご覧いただく機会として

「ハートフルデー」を今年も開催します。ぜひこの機会にご来場ください。

なお、ハートフルデーの趣旨をご理解いただき、介助者を除き、健常者の方のご来場はお控えくださいますよう、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆

1.日程:令和元年12月4日(水)
2.点灯時間 18:30~20:00(18:20頃から開式)
3.開催場所:東遊園地  
※旧外国人居留地(仲町通)の点灯はありません(神戸市中央区加納町6 丁目 神戸市役所1 号館南側)
4.注意事項:
・ 当日は障がい者手帳を拝見するなどのチェックは行いません。
・ 事前のお申込みや予約は、必要ありません。
・ 神戸市外、兵庫県外の方でもご覧いただけます。
・ 介助者の方もご覧いただけます。介助者の人数制限はございませんが、お一人でも多くの障がいがある方にご覧いただけるよう、ご配慮をお願いします。
・ 介助者を除き、健常者の方のご来場はお控えくださいますようお願いいたします。
・ 車いすは、会場でも貸し出しを行っております。(当日申込、限定10 台)
・ ハートフルデー専用の駐車場はありません。一般の駐車場をご利用ください。
・ バスや自家用車の乗降場所については、神戸市役所西側(1・2 号館と3 号館の間)の北行き一方通行でお願いします。ただし、駐車はできません。
・ フラワーロードでの乗り降りは非常に危険ですので、絶対におやめ下さい。
・ 周辺は大変混雑しますので、車の路上駐車などの迷惑行為は固くお断りします。
・会場は大変混み合うことが予想されますので、ご来場の際は充分な健康管理をお願いします。

5.お問合せ先: 神戸ルミナリエ運営事務局(TEL:078-391-6371 FAX:078-391-6372)


(神戸市立点字図書館 のHPより引用)
(ハートフルデーについて教えてくれたのはふみちゃん・涼ちゃん)


☆☆☆☆☆


仲町通りのイルミネーション下の通り抜けはないですが、東遊園地でゆっくり楽しむことができそうです

神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術、

是非楽しんでみられては?!♥

【2019年11/28 現在 必ずご本人でご確認お願いします】
(画像は全てお借りしています)
(個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります)


まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000