ウインナー/まな板・ハサミ・パッチン

話が脱線して、なかなか朝食ができあがらないですねー^ ^
ウインナーを焼きましょう


実はウインナーは、片手で切りにくい食材の1つです(私の場合)
ブランド?のウインナーや、粗挽き、パリッとなんとか、
みたいな品は要注意!
逆に 
スーパーオリジナルのウインナーは切りやすいことが多いです


右のまな板は釘付きまな板
釘にかぶせる木の蓋?があるので使わない時は蓋をかぶせておけて安全です
ハサミで、袋の切りやすさが違うー💦
パッチン はやっぱり使いやすい!




始めのウインナー     ブランド?物
次は           スーパーオリジナル物


まな板は100均の軽くて小さいまな板で
動いてしまいました


【釘付きまな板:ワンハンド調理板 アビリティーズ】
【切りやすいハサミ:韓国で見つけた食肉用調理バサミ  と同じ形状のハサミ(100均のセリア】  

 

【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です】

【この記事の下の方に、まいにち・フォロー の枠があります  フォローはそこから進んでください   登録していただいたメールに、新規投稿した時お知らせメールが来ます
登録お手数おかけしますがよろしくお願いいたします   是非新しい情報を周りの皆さんに届けていただければ嬉しいです】

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000