床掃除⑦ 掃除機などの道具
私がいま自宅の床掃除で使ってるのは、
■充電式のコードレス(スティック)掃除機
…床がベタベタしてきたら膝まづく床拭きの代わりに、
■フローリングワイパー にお掃除シートや濡らした雑巾など挟んで、立って床を拭く
(画像はどちらもお借りしています)
でもこの2つは自立しないので、もし今度買い替えるとしたら、、、自立するやつのほうががいいかも〜〜 (理由は↓↓↓)
コードレス掃除機やワイパーも色々種類があり、
長さや重さ、お手入れのしやすさ(片手だと部品外したりしにくいかも?!) も考えつつ
自分のお気に入りものが見つかるといいですね
【⠀…ダイソンのはけっこう重いかも?!
マキタのは軽いけど立って使うならもしかしたら少し短いかな?!
などなど(私の感想です)⠀】
↓↓↓ こんな拭き掃除のモップもありました
⚠️⚠️音が出ます⚠️⚠️
(画像 動画 は全てお借りしています)
そして…ロボット掃除機
さらに 床拭きロボットも❗️❗️
⚠️⚠️音が出ます⚠️⚠️
…他にも様々な便利ない床掃除の道具があると思います 探してみてくださいね〜🪣🪣
【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります】
【カテゴリーは 家のこと 道具 くふう】
🪣🪣🪣🪣🪣
このブログにフォローいただくと新規投稿時お知らせメールが届きます
是非フォローいただき情報を求めてる方々に伝えていただ方ら嬉しいです
フォローは読み進み ↓↓↓
k まいにち フォロー
よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします
🪣🪣🪣🪣🪣
0コメント