杖 ステッキ/バネ指④
『 生活の全てを 左手だけでしてますもんね、私 💦💦 』
バネ指になりかけてる、と言われ焦った私に整骨院の先生は、
『 ・・うーん 確かにそれも少しありますけど 違います!
大きな原因は………
杖 の もちかた
でしょうね 』
・・・・・❗️❗️❗️❓❓❓💦💦
いま、
なんとおっしゃいました❗️❓💦💦((((°А°”)))))))😱😱😱
●これまでの杖の持ちかた
左指を全て曲げぎゅーっと力を入れてる感じ
●整骨院の先生に指摘され、理学療法の先生に確認 教えてもらった持ちかた
(2.3枚目の画像はお借りしています)
確かに・・・
人差し指を添える持ち方 のほうが
楽に持て、
力まず歩ける気がします🦵
今まで 杖に頼って、杖にも意識が向いたまま
力んで歩いていたような…?!
ということで 杖の持ち方を変えたら……
あーら、不思議❗️❗️(笑)
あんなに痛かったのが、軽減しました👌👌👌
家事などあるし痛みがゼロではないけど
めっちゃ楽になった気がします(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
次の投稿は 麻痺側の手のストレッチ‼️
続く…
【⠀個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります/私の場合です】
【⠀カテゴリーは おはなし 外出 くふう身のまわりのこと 道具 】
♥♥♥♥♥
ブログにブロフォローいただくと新規投稿時 お知らせメールが届きます
フォローは読み進み↓↓↓
K まいにち フォロー
よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします)
♥♥♥♥♥
0コメント