ステイホーム⑤❺ がま口サイフ


マイ がま口👛  です^ ^

・縦に長い 
・いっぱい入る

のが特徴です


●留め金  をひねる?だけで開く
(ので ワンアクション で済む)

●まちがあり、バッグの中に立てれる
(ので  いつもバッグの中に立った状態 わざわざバッグの中を探さなくても、手探りでがま口👛を開けることができます)(たまたまですがバッグもがま口👛にジャストサイズです^ ^)

●がま口👛には、コイン以外にも例えば
お札・カード・家のカギ🗝などなどetc
すぐ使う物・いつも使う物など入れることができます
(なので 例えば出かける前に、
今日いくら使うかなぁ〜?でだいたいのお札を入れといたり、
今日はカードで支払おう、でクレジットカードを入れといたりetc
できます!】



(2-4枚目の画像はお借りしています)


また、

例えばスーパーで現金で支払い、
お釣りをもらったとして、

でも後ろには次の人が待ってると、片手でお財布にお釣りをしまうのも焦ります⁈💦💦


そんな時もがま口👛なら、


お釣りやレシートを パッとがま口👛に突っ込んで
とりあえずその場から離れる!!^ ^
次のお客さんに場所をあける!!


なんてこともできます◎◎
落ち着いた場所でゆっくりお財布の中を整理したらいいと思います


在宅になると、
不自由のない皆さんと一緒に生活を送ることになり、

スピード!!!!!

も大事なポイントかなぁ〜〜⁈ と自分では思います
(どうしても一つ一つに時間がかかるのですが、
皆さんを待たせている💦💦 と思うと更に焦ってしまい
ますます時間がかかったり失敗したり、
焦って歩きだしで足が引っかかって転倒につながったり……⁈
なので
とりあえずその場から離れる・お財布にきちんとしまうのはその後で! が安全かなぁ〜⁈と思っています) 




(画像はお借りしています)

がま口サイフは 店頭ではあんまり売ってないようで(私の行くお店だけかもしれませんが)

私は ネットで買っています⤵︎ ⤵︎⤵︎ ︎
【sousou  という京都のお店・実店舗もあるようです】
汚れが目立たないよう黒っぽい色ばかり私は選んでますが
カラフルなかわいいがま口もあるようなので
みるだけでも楽しめるかもしれないですね♪♪


続く…


【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です】

【カテゴリーは 道具・外出・くふう】

【便利な道具の話題はまだまだ続きます フォローしていただくと新規投稿時お知らせメールが届きます 是非フォローよろしくお願いいたします!】

【フォローは ↓↓↓

 k まいにち フォロー

からお進みください お待ちしていますー♪】


0コメント

  • 1000 / 1000