ステイホーム⑤❸蓋付きやチャックは…
お待たせしております!
片手でのお財布の扱いや工夫?を、なるべく分かりやすく、
また皆さんに実感していただけるように伝えたいな〜と
時間かかってすみません!
なぜ そんな風に思うのー?!
だって、
・買い物したり外食やテイクアウトしないと食べられない(食料品】
・自分で選んで買い物したい⁈
・買い物すると絶対支払いがある
・道具の工夫などで、
やりやすさ、がめっちゃ変わる 知らないと損⁈(^^)(というか、買い物に苦手意識を持たなくても大丈夫🙆♀️を伝えたいんです!)
なので全力てお伝えしまーーーす!!
⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝⸜☺︎⸝
問題です!!\_(・ω・
自動販売機て飲み物を買います
お金は1000円札 を 持っています
買いたい飲み物は130円でした
……お釣りは何円になりますか???
答え 870円!!!
……自販機のお釣り、で
500円玉・50円玉 は私はそういえば もらったことないです
とすると
お釣り、870円 ってコインがいっぱいじゃないですか????
( 15枚です💧)
(撮影は室内で・自動販売機があるつもり〜♪)
みづらくてすみません
蓋をかぶさる?タイプのバッグと、
チャックで開閉するお財布👛
最後のお釣りは、
一旦お財布のチャックを開き、
そのままバッグに乗せ、
コインをお財布の小銭入れに入れまたチャックを閉め、
パックにお財布を入れる
のようなことをしています
見るからにやりにくそうですね⁈💦
つづく…
【カテゴリーは 道具・くふう・外出・身のまわりのこと】
【(今は)片手しか生活に使えないとしてもあきらめないで!片手でもできることは沢山あるよー!
をお伝えしたいです 知って求めている方々へお伝えくだされば幸いです!】
【フォローしていただくと新規投稿時お知らせメールが届きます
フォローは ↓↓↓の
k フォロー まいにち
からおすすみください 何卒よろしくお願いいたします!】
0コメント