去年大活躍だったもの♪② 吸着シート/卵焼き

卵焼き 作ります
今日は、ネギとじゃこをたっぷり入れた卵焼き〜〜🥚🥚🥚


●吸着シートを敷かないと…


ま、混ぜられへん〜〜〜💦💦

器がグルグル動いてしまいます💦💦


そこで・・‼️

●吸着シート

吸着シートが大活躍‼️
器をしっかり固定してくれました♪♪



●卵焼き 作りましょう‼︎🥚

不格好だけど できました♪


そして…
卵焼きを切るのにまな板を出すと、また時間がかかり一苦労なので(片手はなにかと時間がかかる〜⏰💦)

こんなプラスチック製のナイフ?で、お皿の上で切ってます
お弁当用じゃなくお客様用じゃなく、自分達が食べるだけなので
多少カタチが崩れても気にしない〜〜〜(^^)





このナイフ🗡?はフライパンなどの上でも切れるのでめっちゃ便利‼︎






道具などの工夫で なるべく手間を省き、
両手でやるのと同じくらいのスピード………とは言わないけど
なるべく時間短縮 目指しています



自分の理想通りじゃないカタチの卵焼き🥚でも全然大丈夫🙆‍♂️

美味しく食べれたらそれだけで◎◎◎❤️❤️❤️ 



【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です】

 【是非フォローお願いいたします 読み進み↓↓↓ 

「 k  まいにち フォロー 」


からおすすみください 何卒よろしくお願いいたします】






まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000