ボタン・とめる/マジックテープ⑤

左脳からの脳出血により後遺症で、主に右手足が不自由になりました 

急性期病院(発症から約1ヶ月入院)のことはほとんど記憶になく多分病院の衣服を借りてたのかな⁈
回復期前半は自前のTシャツにジャージのようなものを
介護スタッフさんやナースさんが着せてくれてたと思います(ベッドに寝た姿勢で)

  
そうです!
その頃はまだ、
自分でお着替えが出来なかったんです!!!

そして、車椅子からベットへの乗り移り(移乗)が出来るようになり、数分続けて立てるようになった頃???

自分自身でのお着替え、をOT(作業療法士)さんや介護福祉士さんから教えていただきしばらく訓練してもらいました

(画像はお借りしています)

そして自分自身でのお着替えに慣れた頃‥

更衣に関しても 目指せ!!!ステップアップ!!!

と家族が買ってきてくれたのは‥

ボタンのある上衣 ダンガリーシャツのようなものだったかな?

そしてジャージばかりに飽きてきて、以前から履いてたジーンズを家から持ち込み、
リハビリにも時々着ていくようになりました
(今思えば、リハビリには相応しくない格好でしたよね💦💦すみません😱)





(画像はお借りしています)


不自由のない皆さんも、片手でシャツのお着替えを試していただいたり、
想像していただければ すごく嬉しいです

片手でのボタン付きのシャツ👔‥


片手だと
困る・着替えにくい・時間がかかるetc

は、どんなことでしょうか???⸜( ・ᴗ・ )⸝


【⠀求めている周りの方々に是非伝えてください!フォローしていただいたら新規投稿があればお知らせメールが届きます⠀】
【⠀フォローは  ⤵︎ ︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ 読み進み、k まいにち・フォロー
よりお進みください   何卒よろしくお願いいたします【】

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000