着る・上衣 シャツ(ボタン)
(1つ前の投稿「着る・上衣 かぶり」を2回アップしてしまいました すみません)
さてさて次は、、、、
ブラウス・Yシャツなど
前が開いていてボタンで留めるタイプの服
右片麻痺の場合の着方です
①(左手を使って)右袖を、右手に通します
なるべく肩付近まで通します
②左手で、背中側から服をたぐり寄せ、左袖を左手に通します
③左手で 前のボタンをとめます
******
またまためっちゃ下手くそなイラストですみませーん💦💦(^^)
これらの投稿で、
みなさんが普段 着ているTシャツ・下着や前開きのYシャツ・ブラウス
片手での着衣方法が伝わったでしょうか???
片麻痺さんが周りに居ない、
リハビリや医療の世界などに身を置いていない方々などは、
【片手で洋服??? どーやって着るの???
自分では無理やろー???】
と、
もしかしたら思われているかもしれません⁈
でもやり方さえ知れば自分で着れます🙆♂️
そしてそのやり方は、
私は発症後 約1ヶ月後に入院した
回復期病院の、
入院後 2・3ヶ月くらい経ってからでしょうか⁈
だんだん意識がはっきりしてきて車椅子に長時間座ってられ、
ベットに移乗でき、
ベットサイドでも座ってられるようになった頃????
夜のお着替え時間に、
女性OTさんや女性ケアスタッフさんから教えていただきました
楽しくおしゃべりしながら!
懐かしい〜〜❤️❤️
******
これから、
片麻痺での着衣により困る事やその解決法や代案……
是非皆さんさんに伝えたい・知って欲しいことの投稿が続く予定です
フォローしていただけたら、新規投稿時にお知らせメールが届きます
見逃さず、知って欲しいんです!
フォロー何卒よろしくおねがいいたします
また周りの方々やセラピストさん達にもお伝えいただけたらと思います
みんなで共有し、みんなでアイデアを出し合い、
私も含めみんなが、
ちょっと今より豊かになればほんとに嬉しいです!
何卒よろしくおねがいいたします
(読み進むと↓↓↓↓
K まいにち フォロー が出てきます
そこからお進みください)
(お手数かけます よろしくお願いいたします!)
0コメント