洗濯物・干す 座って

お待たせしました
洗濯物を 洗濯機から
①テーブル    に運んできました

まずは 
●テーブルで
●椅子や車椅子 に座って 

洗濯物を
 ハンガーに掛けたり
ピンチハンガーに挟んだりする    
 
'''干す前の準備  "

です


まいにち をフォローしていただいている方々 の中には 
不自由になったご本人だけでなく、 

不自由になったお母様お父様を見守る、ご家族さん達が数組いらっしゃいます


ご高齢だったり、 
不自由になった自分をまだ受け入れられなかったりetc
お母様お父様は家で、
ただ座って1日を過ごしていらっしゃるようです……



そんな話しを以前からお聞きし、  
まいにち を始めようと決めた当初から

「洗濯物を干す準備」

は必ず投稿しよう、と思いました


座って出来るのでもしお母様お父様がその気になればやってもらえる!

そしたらお母様お父様の、家庭内の役目役割ができる!

お母様お父様の存在、が家族には必要なんだよ!!!!!
と気づいてもらえるきっかけになるかも。。。。。。。


もちろん年齢に関係なく、立つのがむずかしいかた、車椅子ユーザーのかたなどもできます




〔次から動画で説明します)
〔新規投稿したらお知らせメールが来ます  是非フォローおねがいいたします    ↓↓ 読み進んだら まいにち・フォロー の枠があるのでそこからおすすみください 何卒よろしくお願いいたします)

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000