洗濯物・運ぶ①

(画像はお借りしています)

いよいよ洗濯物の話題です!!
片手で洗濯物????
どーやって干してるの〜〜????


って、多分、皆さん、
片手生活の摩訶不思議👻    の1つでは⁈笑
私もそーでした
回復期  では  まだできなくて、
''一体どーやって片手で干すんだろう????   ''
って・・・


ライフスタイルによって家事はかなり変わりますね⁈
 1 人暮らしだと食事、自分で作るより、
お弁当や外食で済ませる方がいいか⁈ってなるかもしれないな〜


洗濯はどうでしょう…⁈
1人は洗濯物の出る量少ないし
片手での干し方が分からないから、、、

と、
数日分の洗濯物を貯め、
ヘルパーさん訪問時に 干してもらっている独居の方も、
中にはいらっしゃいます

 

ここでの動画は
●4人家族  
●マンション住まい
●家では伝い歩き・短下肢装具有り

の場合です


******

洗濯機からベランダへ
脱水までしてあとは干すだけ、の洗濯物・一度に4人分  を運んでみます

濡れた洗濯物は  お、  重いです……💦






(洗濯物・片麻痺パパ ネクタイ・ガーデンズetc 
 これから興味深いだろうなー、の投稿が続く予定  
是非フォローしていただき患者さんにもお伝えください よろしくおねがいいたします!)

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000