歯磨き⑤

●歯磨き粉  の種類etc  で、
やり易さは少し変わるかな⁈
粘度や キャップの形状…


右は キャップを回して外すタイプ
左は キャップが本体に付いてて上にポンッと開けるタイプ

回して外すタイプだと 手間が かかりますね…

●片手だと歯の裏側などなど少し磨きにくいかもしれません⁈
歯ブラシの持ちかた、差し込む方向etc 磨きながら色々工夫してみたり…
電動歯ブラシを使ってる方も中にはいらっしゃいます
(画像はお借りしています)

……私が使っているのは、Panasonicのドルチェというやつです。麻痺手で歯ブラシを持ち、健手で歯磨き粉を持ってつけています
……歯の表面がツルツルしていい感じです
 (コメント:Tさん)

******

1度でも、
片手しか使わない歯磨きを試してみていただけたら嬉しいです
何か 気づきがあるかも
新しい気づき、是非教えてください!

(個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります)


******

さぁ!!
歯磨きが終わったら、、、、、


パパは お着替え、
ママは朝食片付け に  洗濯物も〜〜

やっぱり朝は忙しい!!

お楽しみにー♪♪





まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000