左脳・後遺症 ③


(失語症にまつわるおはなし) 


訓練について

絵カードを使っての訓練や書字など、机上での専門的な訓練も行いますが、

重度の方ならば、
歌を聴いてもらったり
風船バレーをしたりすることもあります


また軽度の方でも、
世間話をしたり
オセロや将棋の相手をしたりと、

言葉の訓練というよりもコミュニケーション全般の訓練といった感じです


失語症の患者さんの多くは、
周りとコミュニケーションが取れない為に、孤立しがちです

まずは、
相手の言っていることが分からなくても自分の言いたい事が伝わらなくても、

周囲とのコミュニケーションを取りたい

という気持になる事が大切だと思います

【文:言語聴覚士 Yさん】

まいにち

片手で暮らす ふつうの 毎日 〜道具・工夫・コツetc〜

0コメント

  • 1000 / 1000