床掃除③フローリングワイパー や掃除機
床掃除するのに こんな風に、
膝まづいて雑巾がけできない 片麻痺主婦の私……
(画像はお借りしています)
床掃除は
掃除機(充電式のコードレス /スティックタイプ) でゴミやホコリを吸い、
フローリングワイパーの長い棒に シートや雑巾を挟み、
水拭き しています
(画像はどちらもお借りしています)
そんな掃除で 工夫したり気になったこと🎉🎉
〰️〰️ シートや雑巾を挟む時 〰️〰️
広げたシートに ワイパーをのせ、シートを挟んでいますが…
床でその作業をするのは 腰をかがめて一苦労😩 片麻痺さんはなおさら、だと思います
なので私は
椅子や台の上 にシートを置き、挟んでいます
そして これこれ‼️‼️
めっちゃ倒れてますやん‼️‼️笑
〰️〰️ 部屋を移動する度、ドアを開けたり閉めたり電気のスイッチ 触ったりetc
片手だとワイパーを持ったまま 逆の手でドアを開ける、
などができません💦💦
使える手でいったん、
ワイパーや掃除機を壁やなにかに立てかけ倒れないようにして、
ドアを開け、
またワイパーを持つ。
をしないといけません💦💦 〰️〰️
手を離しても倒れない、
自立するワイパーや掃除機があれば便利⁉️
■ワイパー
(画像はお借りしています)
■コードレス 掃除機
↑↑↑↑↑
どちらとも使ったことがないので実際の使用感など分かりませんが、
次にワイパーや掃除機を購入する時の参考にしたいと思っています🪣
他の商品もあるかな〜⁉️
つづく・・・
🍎🍎🍎この記事の、前の記事、
アップルピーラーが Instagramでは、
な、な、なんと!!!!!
33万
ヒット!!! !!
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕
求めてる方々に少しでも伝わればいいなーーーと切に願っております
片麻痺さんに関わっているセラピストさん、是非、こんな道具あるよ🍎ってお伝えいただいたら嬉しいです🍎🍎🍎
【⠀個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります/私のやり方です⠀】
【⠀カテゴリーは 家のこと 道具 くふう⠀】
🪣🪣🪣🪣🪣🪣
是非このブログにフォローいただき、求めてる方々に情報などをお伝えいただけたら嬉しいです
フォローいただくと新規投稿時 お知らせメールが届きます
フォローは読み進み ↓↓↓↓↓
K まいにち フォロー
よりお進みください 何卒よろしくお願いいたします‼️
🪣🪣🪣🪣🪣🪣
0コメント