食器洗い ①
お待たせしております!!
片麻痺さんの1日を、
分かりやす〜く、
動画など使いながら、
知っていただきたい!!!
と始めたブログ まだ朝食後のお着替え までしか進んでいませんが、ボチボチ 場面を進めましょう🚩🚩🚩
・・朝食後 の食器洗い です
これももちろん片手です‼️
片手だと、困ること はなんでしょう⁉️
(画像はお借りしています)
そうです‼️‼️
片手だと
「 〇〇〇 しながら・・・」
ができません
「食器を持ちながら、
反対の手で
(スポンジを持って) 洗う 水ですすぐ」
ができないんです💦
なので 多いのは、
「シンクの中に食器を置いて、
操れる手でスポンジを持ち、
置いてる食器を洗う 」 じゃないかな⁉️
(画像はお借りしています)
で、
シンクに食器やコップ、フライパンにお鍋 etc…
色々 置くので
シンクが傷つかない、また 置いた食器が動くのを防ぐのも兼ねて
こんな シンク用すのこ 、マット
などを敷いている方も多いようです
画像の すのこ は 100均 Seriaセリア
にありました
(私は すのこを敷くのめんどくさいし、使用したすのこを置く場所がないので(シンクに敷いたままだと衛生的じゃないかも?!と… 今は使っていません😃)
片麻痺さん、
片手調理🍆🥑🥦🥒🌶はまだ難しくても、
食器洗い は 取り入れやすいかな⁉️
良かったらお試しあれ〜〜𓌉◯𓇋 ‼️‼️
続く……
【⠀個人差があり皆さんに当てはまらな場合があります/私のやり方です】
【⠀カテゴリーは 道具 家のこと 工夫】
🍳🍳🍳🍳🍳
片麻痺さんに関わる方々へ
このブログで知った情報などを、求めている方々へお伝えいただけたら嬉しいです
ブログにフォローしていただくと
新規投稿時 お知らせメールが届きます
フォローは読み進み ↓↓↓↓↓
K まいにち フォロー
からお進みください 何卒よろしくお願いいたします🙇⋱♀️
🍳🍳🍳🍳🍳
0コメント