剥く 野菜の皮むきスポンジ
このスポンジは、
発症後、在宅生活になり、
本格的に 片手で調理をし始めた頃
実母が 「こんなの見つけたよ〜〜」
って送ってくれました =͟͟͞͞🎁
ブログにアップしてなかったかも・・!? 遅くなったけど紹介しますね
100均 でも売っています
使い方は、
水に濡らしたスポンジで野菜をこすって、皮を剥きます シンプル!!
でもね… 使った感想ですが…
結局
野菜を固定しなければ、
いくら片手でスポンジを持ちこすっても、
野菜がコロコロ あっちこっちに
動いてしまいます🥔😅😅😅
(2枚目の画像はお借りしています)
愛用の 釘付きまな板 の釘 に野菜を刺し 野菜を固定
スポンジでむいてみましたが、私にはスポンジよりは
ピーラーのほうがむきやすかったです
【⠀スポンジ だとじわじわと皮がむけていく感じ?で きゅうり🥒のような柔らかい野菜だとグチャッとなりそうで…⠀】
でも…
じゃがいも🥔など にはいいかもしれないですね?!
人によって使いやすさは変わるだろうから、
こんなのあるよ!
と
色々 試していただけたら嬉しいです♥️♥️
🥔🥔🥔 野菜や果物の皮を剥く、、、もいつかまとめたいと思います しばしお待ちください🥔🥔🥔
【⠀個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります/私のやり方です⠀】
【⠀カテゴリーは くふう道具 調理⠀】
🥔🥔🥔
ブログにフォローしていただくと 新規投稿時 お知らせメールが届きます
フォローは読み進み ↓↓↓↓↓
K まいにち フォロー
からお進みください よろしくお願いいたします!
🥔🥔🥔
0コメント