片麻痺ママの靴④シューズクリップ①
発症 約 2年半後……
上の子の卒園式 が行われました
不自由になって初めて体験する、あらたまった場
通い慣れた幼稚園とはいえ、
会場の2Fのお遊戯室 まではせまく急な階段
園内は 土足でなくスリッパ==外靴の脱ぎ履きが必要
席は パイプ椅子・前後の椅子の間隔が狭い・卒園式から引き続き行われるお別れ会で長時間 etc
と、その頃の私にとっては 、
なかなかハードルの高い環境でした
(装具とリハビリシューズの画像はお借りしています)
装具の上に履く リハビリシューズ👟
を
あらたまった場、
卒園おめでとう いよいよ小学生だね!!
のお祝いの気持ちを込め、
少し華やかにしたかった
シューズクリップ を付けました!
シューズクリップの存在を教えてくれたのは
【 作業療法士 いずみさん 】
シューズクリップ のおかげで、
装具を付けてるから
リハビリシューズしか履けない💧💧
から
シューズクリップを変えると、リハビリシューズの雰囲気が色々変わる❤︎❤︎
少し気分も⤴︎ ⤴︎⤴︎⤴︎ ⤴︎⤴︎♥♥
になりました
教えてくれて ほんとにありがとうございます!!
シューズクリップ は靴屋さんやネットで購入
⤴︎ ⤴︎⤴︎ これはプレゼントでいただいたいシューズクリップ!
友達からよく、カワイイね〜!と言ってもらえます♬✧.。.
色んなシューズクリップがあります!
(画像は全てお借りしています)
靴にパッチン! ととめます
そして、、、、、
私は 立ったままの靴の脱ぎ履きが出来ず、
必ずイスが必要なのですが……
イスが下駄箱付近に置いてない場合が多々あり、
施設・病院・お店etc
初めて行く場所・土足かどうかビミョウな場所は 必ず 行く前に 電話カクニン📞📞
もしイスが無い場合は
""雑巾で靴底を拭いてそのままあがって良いか““
訊いて、お願いしています
雑巾を家から持参
スリッパエリア? が始まる所に 雑巾を広げ
雑巾の上を歩いて 外靴の底をキレイにしています👞
(ダメ、と言われるかな〜💧!? とおそるおそる訊いてみると、
受け入れてくださるケースが想像以上に多かったです
病院は、今のところ全て大丈夫でした◎)
👟👞👟👞👟👞👟👞
この2つのくふう、裏ワザ?(笑)
是非 セラピストさんに
知っていただきたいです!!!
周りのみなさん・関わった方々にも
是非お伝えくだされば嬉しいです!!!
👟👞👟👞👟👞👟👞
次はいよいよ
結婚式💒💒💒出席〜〜〜♥♥♥
お楽しみに♥❤︎❤︎
【個人差があり皆さんに当てはまらない場合があります・私のやり方です】
【カテゴリーは くふう・道具・外出】
❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
フォローしていただくと、新規投稿時お知らせメールが届きます
知っていただき求めている方々へお伝えくだされば嬉しいです!
フォローは ↓↓ 読み進み
k まいにち フォロー
からお進みください どうぞお気軽に!お待ちしていまーーす♪♪
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
0コメント